弁財天(厳島)
津古弁財天は古墳上に建てられ、頭上に宝冠、右手に宝珠(福泉)を捧げた、素朴で優しい美貌の女神。音楽と美人の神様であり、参拝すれば、歌が上手になり、美人になると云われています。
また、祠の前の砂を持って帰り、お汐井としてふると病難除災のご利益があり、田に撒くと稲の白葉枯を防ぐとされています。
また、祠の前の砂を持って帰り、お汐井としてふると病難除災のご利益があり、田に撒くと稲の白葉枯を防ぐとされています。

弁財天近くの木々

弁財天へと続く道

弁財天
| 所在地 | 小郡市津古 | 
|---|---|
| 電話 | 小郡市観光協会 0942-72-4008 | 
 









 
  
  
  
  
 
